本当に人材不足?

確かに人手が不足しているのかもしれないけど、

目次

そもそも、募集する気あるの?

ってところもあるのかも。

募集する側と申し込む側では、立場は

全く逆。相反することが起きるが、

本当に困っているのであれば、募集する

側の企業はある程度の妥協点を見つけないと

いつまでたっても応募されない。

最近良く求人情報を見ることが多いけど、

都道府県の最低賃金で募集しようとしてる企業が意外と多い。

もちろん企業の立場からすれば、できるだけ安い賃金で働いてもらうことができれば経費を抑えることができる。

しかし、応募する労働者の立場からすると、できるだけ時給は多いほうがいいに決まっているし、仕事の内容や仕事量、仕事が軽い顔も以下は入ってみないとわからない。

仕事をして初めて、時給が自分にとって割に合う仕事なのかどうかを判断するのだと思う。

このあたりのミスマッチが確実に起きていて、応募したい企業を働きたい労働者のすれ違いが起きている、そう思う。

人がいないわけではなくて、企業側の募集要件が、そもそも労働者を遠ざけてしまっているのではないかと思う。

本当に人材不足で来てほしいのであれば、

  1. 他業種でもいいから、今どのような募集があるか
  2. 時給の相場がどれぐらいか
  3. 求人情報が新着で出たあとでどれ位で記事がなくなったか

など、研究しないと来ないと思う。

来ないと腕組みしても絶対に来ませんよ、ということで。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください