河野太郎外相「極めて遺憾」 国連女子差別撤廃委で韓国代表団「性奴隷」

http://www.sankei.com/politics/news/180223/plt1802230013-n1.html

今までもそうでしたが、基本的に

約束というものを当たり前に破るので、

交渉そのものをもうしないほうが

いいのでは?とさえ思えるようになってきました。

前政権で取り決めたことを、新政権で

平気で反故にするようですから。

違うというのであれば、交渉のときに何故言わないのか、

なぜ締結したのかを声明する必要があると

思います。

まあ、日本の常識を押し付けても仕方がないので、

いっそ諦めたほうが楽かもしれません。

自分達に有利となったり、主張することに対しては

なんの責任も持たないようですから、

もう、そういうものだと思っておいたほうが

良さそうですね。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.