トイレ行列で「泣きそうな」女児に「お先にどうぞ」 後の人から「勝手に譲るな!」

https://www.j-cast.com/2017/12/02315500.html

そもそもこんな事が問題になる事自体が

アカンと思います。

子供だから許してやれる事であり、

大人がすることではないということが

前提であるけども、譲ってもらった子の親は

譲ってもらったという行為について

よく言い聞かせて理解させる教育が

大事かな、と。

そんなに同時間にしょっちゅうってこともないでしょ。

連続してあるってこともないでしょ。

後ろに並んでいた人も、思いやりがあれば、

思うことがあるでしょうが、言葉を

選んで言うことができるのでは、と

思います。

顔なき言葉こそ、無責任な発言が

多かったりしますからね。話半分がちょうどかと。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.