ヤマト 時間帯指定配達などを変更

http://www.news24.jp/articles/2017/06/19/06364666.html

今日から、配達指定時間帯が変更になりましたね。

人員不足や、荷物の増加によって

宅配業界の労働問題、

まずは時間帯指定配達の変更を

行うことによって、働く人たちの労働を改善

する目的の一つですね。

前々からもそうだったんですが、あくまでも

時間帯指定配達は、必ずというわけではなく、

できるだけ希望に沿うかたちだったはずなので、

少しぐらい遅れたとしても目くじら立てない

余裕がほしいものですし、自分で注文した商品なら、

大抵は居るという時間を指定して、

再配達にならないようにする工夫も必要ですね。

もしくは、選択肢の中にあれば、ではありますが

近くにコンビニがあれば、これを機会に

コンビニ受取にしてみるというのも

良いかもしれません。

だって、自分が注文した商品なら、できるだけ早く受取りたいですもんね!

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.