経営側、負担増を懸念 同一労働同一賃金、賞与に影響大

http://www.asahi.com/articles/ASJDN51Y8JDNULFA028.html

経営側としては、人件費というのは経費の何物でもなく

一番の経費とさえ言われているようですが、会社の考え方ひとつで

変わるのではないかと思います。

経費ととるか、将来の財産ととるか。

普通の経営者は経費としか考えられないんでしょう。

ただ、

目次

同一労働同一賃金が前提であるはずなのに、

賃金格差があるということ自体が

差別と言われた時、どう言い訳しますか?

 

確かに難しい問題ではあるかと思いますが、非正規雇用ということ

自体を改めて考え直す必要があるのではないかと思います。

何でもかんでも会社の都合ばかりが優先されては

長い目で見て会社にとってどちらが良いのかを考えてみる

必要があるのではないかと。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.