タイトルはあえて無い(笑)

タイトルをつけようとすると、
些細なことを書こうとしても、
なかなか決めきれなくて、
書いても消したり、
なかなか書けなかったり。

ツイッターみたいに文字制限が
(今は無いけど)あったほうが
それに合わせて書けるから
気持ちの吐露など色々いいっ放しに
できるから楽だし。

ただね、裏を返すと、文字制限がないから、
長くても全く問題ないから自由に書ける。
校長先生の話は長いと嫌われるのかもしれないが(笑)、ブログは長くても
問題なし。

画像があっても問題なし。
あとは、自分日記として気にすることなく書いていくか、
それとも、こんなことをみんなに知って欲しい的なことを書くか、これまた自由。

だからぴたりと筆が進まなかったりするんだろうなあ。

オチがないとしても別にいいじゃん(笑)
それも自由なのだから。

書くからには、心の何処かで見てほしい、アクセスが増えて欲しいなんて
夢みたいなこと思ってたけど、
最近じゃ、正直どうでも良くなりつつある(笑)
意図的にできたらもう出来てるはずだろうし。

SEO的には、文字数が足らないだの、
どうでも良い。

ただ、更新頻度が少なかろうと、ブログを
やめることはない、それだけは再確認できたかな。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.