「痛い話」カテゴリーアーカイブ

高嶋ちさ子 外出自粛要請で「離婚率上がるかも」ママ友説に賛同の声続々

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/29/0013231838.shtml

まあ、この距離感ってやつで(特に)旦那には言えないことをやってる人もいるだろうから、旦那がいつも家にいられると都合が悪いってやつも一定数いそうだな、って(笑)

確かに距離感は必要、完全否定はしないけど、距離感を言うやつほどホコリが出ないようにしておくといいのでは?とも思います。男女関係なく。

楽天市場の送料無料化に反発する「楽天ユニオン」、またも怒りの記者会見 三木谷社長との直談判を要望

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/news140.html

やっぱり楽天が問題なのは、楽天の送料負担がなにもないのに店舗側だけが負担を強いられる形でプラットフォーム側が勝手に決めてしまうことに問題があること。

送料無料化は、楽天側がすべて負担するということで実現させるのであればなんの問題もないのに、人の褌で相撲を取ることをするからそもそも問題になるんです。

店舗側が勝手に送料無料にするのならどうぞどうぞだけど、楽天側が負担を一切しないことで実現させようとするから問題なのですよ。

わかりますか?楽天さん。

送料無料化ははずれじゃないけど当たりじゃない。

希望小売価格が見えている商品で、送料を上乗せした価格を表記して、送料無料を伝えようとしても、お客様は納得する?って話です。

そんなトラブルを解決しなくてはならないのは店舗側。楽天はきっと放置プレイ、高みの見物みたいな態度でしょう。

まあ、分からんと思いますけどね。

今日学んだこと

大したことじゃないかもしれませんけどね。

失敗が許されないことほど、

(基本的に)教えてもらうことはない

失敗がある程度寛容なことほど、

(基本的に)教えてもらいながら

失敗を繰り返して成長していく

こんなところでしょうか。

楽天、送料巡り新たな対応 三木谷氏「公取も理解して」

https://www.asahi.com/articles/ASN2F6WKLN2FULFA00T.html

そもそも、三木谷さんが勘違いしているのは、何ら関与していない出店者が設定している送料を、

楽天が全て送料を支払っているかのように進めているのがおかしい、ということ。

別の例えを言うと、楽天の出店料を無料にする、そうすればもっと出店者が増えるはず、と、出店者側が騒いでいるのを楽天が問題視してる、ということと一緒だと思います。

公正取引委員会の見解が全てであり、三木谷さんの己の思いが、良いかどうかなんて関係ないんですよ。

出店者の総意であれば、公正取引委員会も目をつむったのかもしれませんが、出店者の話し合いなんてやってもないのにやったと言っているぐらいのレベルでしょう。

マスコミに丁寧にしているつもり、ぐらいのレベルで出店者全てに話し、理解してもらっているという大きな勘違いでことを混乱させてはいけない、そう思います。

根回しが下手、そういう事ですね。

根回しがうまかったら、意外とすんなりいってたのかもしれません。

ただ、忘れてはいけないのが、送料は絶対有料であり、無料ではなく出店者側が負担して実現している事をお忘れなきよう。

テレワーカーを「引きこもり」だと勘違い。母と姉に32歳弟がとった行動は?

https://bizspa.jp/post-253736/

この記事、わかる。

めっちゃ分かる。

自分の場合はテレワークではないが、

平日に休みになるパターンで同じように

言われる、言われたことがある。

もちろん言われた内容はこの記事とは異なりますけどね。

平日に、あんな所にいたりする、とか

平日に仕事に行かず遊んでる、とか、

自分の価値観中心で人に話すのって

ウンザリですよね。

ましてや、身内であるならなおさら。

あと、自宅からスカイプで話したりしているときなど、ね。

やり取りしている相手が誰か分からず、

自分の声だけが聞こえているさなか、

家庭の都合で、ごはんだの用事があるだの

呼びつけて、結果として邪魔をする身内。

こういう価値観を押し付ける身内がいるせいもあって、

テレワークって進みづらいのだろうと。

そこにいるのに、何で手伝ってくれないの?ってボヤく奥さんの姿が浮かびそうです。

もちろん、その逆もしかり、ですけどね。

会社にわざわざ電話をかけて、家の用事を

伝えても、何もやってもらえないとぼやく人は少ないでしょうけど、

自宅でテレワーク中に、家にいるのに何もしてくれない、と文句を言う人はいるでしょうね。

働き方改革は、会社内もそうですが、家庭内でも働き方改革は必要ですね。

仙台母子無理心中 「加害児童側にいじめ相談メモ無断で渡した」小学校長を遺族が刑事告発

https://mainichi.jp/articles/20200109/k00/00m/040/262000c

第三者委員会が認定しないと事が進まないほど酷いんですかね。

人の命がなくなる重みを感じてないのでしょうか。

いじめたもん勝ちになるのであれば、該当の校長たちを正当な方法で追い詰めて、その社長たちは苦にして自殺した、と。

第三者委員会が設置され、そこで認定されて初めて謝罪して終わり、ってことじゃないですか。

違いますよね?

何とかならないんですかね?

被害者が、被害を受けたまま、命を絶つ、

言葉を失ってどう言えばいいか分からなくなります。

無断で“おでん発注” 社員2人を懲戒処分

http://www.news24.jp/articles/2019/11/15/06544901.html

こういう連中が店舗のオーナーよりも偉そうな態度で俺が仕切ってる的な風で、なおかつノルマ的なことまで言っちゃってんでしょうね。

まぁ、だいたい会社の規模に関係なく2割はこういう連中が出るのは、ある意味あるあるなんでしょうが、これだけコンビニの経営に関する事が世間で取り沙汰されているのによくやれましたねって。

他の店舗に名前を変えてこの話を聞き直せば、

そりゃ当たり前だよって話です。

セブン-イレブンに納品する数を納入業者に勝手に決められた、ってなると大騒ぎするんでしょうけどね。

在宅ワークをニートと勘違い「恥ずかしい…」と説教する叔母の偏見

https://bizspa.jp/post-201382/

うわー、これめっちゃわかります。

うちの場合は、自宅で仕事をしていても、

自宅にいるからってだけで仕事を

あとまわしにしてまで他の事をやらせようとすること。

生産性が多少下がってもしゅうちゅうできる環境を求めざるを得ない

状況ありましたね。

なのに、ノートパソコンはもってないみたいな(爆)

この件は改めて書こうかな、と思います。

「NO JAPAN」旗撤去へ=批判殺到、区長が謝罪-韓国・ソウル

https://web.smartnews.com/articles/gi5ptMJVuL3

個人的にどう思おうが、その人の思いですから

それは批判したりする事はできないとは思いますが、

そこまであからさまだと、

じゃあ行くのはやめようかって事になりますよね。特に日本人においては、

海外で何をされるかわからないから、という安全面はやっぱり気にしますからね。

日本でも、個人的にいろいろな意見を持っていることとは思いますが、だからといって、

来るななんてポスターは作るわけがないですし、店を襲撃するなんで事があれば警察が厳しく取り締まってくれるからやらないし。

政治でトラブルがあるのはお互いに分かってはいると思いますが、商売は別、と思わないと、個人的に、生活が危なくなりますよね。

だって、稼がないと生活できないんですから。

「飼い殺しみたいな状況にしておいてストーカーだと言われ…」41歳、非正規社員オトコの絶望

https://citrus-net.jp/article/85090

これ、男でも女でも、最低なやつですね。

こういう人間にはなりたくないものです。

この記事を見て、

「どこがおかしいの?」

って思うようだったら、かなり心が荒んでいると思います。

ただし、この記事から受けた印象であって、本当にストーカー行為であったなら、それはそれで最低なんですけどね。

いまや、こんな時代だから、昔とは別の意味で、

社内恋愛禁止

にしたほうが良さそうです。