今日は最近にない暖かさで、汗ばむくらい。そんな中、快晴の空がとても青く綺麗だし木々の紅葉の色加減がたまらなく良かったんだよね。一眼レフカメラだったらもっとキレイに撮れるだろうに。欲しいなあ…
#コントラストが綺麗 #コントラスト #快晴です #コントラストが美しい #紅葉🍁 #快晴すぎ #快晴なり #青空 #快晴🌞 #快晴の空 #紅葉 #きれいな景色 #快晴☀️ #快晴
「日記的なもの」カテゴリーアーカイブ
日本代表、ベネズエラ戦メンバーは「単純に能力不足」。今後呼ぶメリットなし…その理由とは
https://web.smartnews.com/articles/h6qPC6NBUgY
ディフェンスが崩壊したのは、やはり海外の選手に揉まれていないからでしょう。
キーパーの川島については、あのディフェンダーの守備をされたらどうしょうもないかと。
普段試合に出られていないとはいえ、冷静に見ても、スーパーセーブ連発しない限り止められないものばかり、そう受け止めています。
コーチングが…ということはあったにせよ、ディフェンスする選手が反応できないとだめなわけで。
攻めたくても後ろから選手が上がってこないとパスもできないのはどうなんでしょう。
前半と後半はまるで別のチームのようでしたね。ベネズエラの選手のプレッシャーが弱くなっていたとはいえ、ですよ。
Jリーグは弱いリーグではない事は、イニエスタをはじめとした海外からの移籍選手が話しているとおりではあるけれど、それでも海外のチーム、海外のリーグを経験した選手は一味違うと、素人がテレビてみた印象だけでも違うと感じます。
近年のサッカー日本代表選手の所属チームが海外チームばかりで、海外に移籍しても代表に選ばれるわけではないだけに、国内組で、海外に行ったことのない選手はチャンスがあれば経験してレベルアップして欲しいですね。
とまあ、素人の戯れ言でしたが、強い日本代表を応援したいがためです。お許しを。
岐阜市 柳ケ瀬の季づなにて
今日は仕事で岐阜と名古屋に出張。
岐阜で終わった後、昼ごはんにたまたま通りがかったお店に入る。
ランチをいただく。Aから一点、Bから一点、という感じで選択できて、目についた唐揚げ3個とクリームコロッケを選択。
ランチだからってたかをくくっていたら、しっかりと出てきて驚き。
カリッと中は柔らかく仕上がってるからあげ、(たぶん)中にきのこを入れてあったクリームコロッケ。味ご飯がついてきて、780円。お得感十分。
他に選べたのはハンバーグとか西京焼きとか、カツもあったかな。
ごちそうさまでした。
#昼ごはん記録 #岐阜ランチ #昼ごはん #唐揚げ #ランチタイム #ランチ #岐阜 #昼ごはんの記録 #クリームコロッケ
今年の紅葉
職場近くの紅葉がきれいだったのでカメラにおさめてみました。
1週間ほど前のものなので、現在はすでに葉が落ちている木もある。
秋、どうも寂しいイメージの季節になりがちだけど、
自然を楽しむにはとてもいい時期だし、田舎にいることの贅沢を感じるね。
あと数日も経てば雪の知らせが来る頃。
確かに寒いけど、一面の銀世界も良いものだよ、とあえて楽しみたいな。
そのときにはまた写真をアップしようかな。
テーマを変えてみる
ちょっとテーマを変えたくなってみた
お試し的な感じで、テーマをadmiralというものに変えてみる。
声まで黒を基調としていた、twentyfourteenというテーマにしていたけど、
たまには変えてみるのもいいんじゃないかっておもって、特にウィジェットの配置など
何も変えなくてもすぐに変えられるものがいいなあって思っていたところだったので。
色のデザイン的には、初期設定のままなので、以前よりはぐっと明るい雰囲気だけど、
このテーマで色校正を黒中心にするとまた違って見えるんだろうなあ、と。
しばらくはこれでいってみよう。
テーマを変えたからって、アクセスが増えるわけではないんだけどさ。
そう、アクセス数が増えるのはまた別の話だからね(^^;
何かを変えるということ
知らないからこそ行動できたり
疑問に思ったりする事を
知っている人間からしたら
邪魔でもなんでもないということが
身の回りの会社組織では
しょっちゅうある出来事だと
身を持って思い知らされる。
知っている人間からしたら、
変革とか、改善とか、イノベーションとか
改革とかいろんな言葉はあれど
阻害していることに何な気がつかない
まあいいけど、こっちに火の粉を
飛ばさないでおくれ。
紅葉
瑞浪市 加登屋食堂のあんかけカツ丼
テレビをたまたまつけたら紹介されてた
たまたまテレビをつけたらやっていたあんかけカツ丼。よく行く先のすぐ近くだったので早速いってみました。
心配だった営業時間
この手の食堂は、早仕舞いしそう感あるので、時間を見てみたら、夜20時まで営業、ということで早速行ってみました。
瑞浪市のソウルフード?
自分もあんかけカツ丼というのは初めて聞くメニュー、あんかけ焼きそばとかバリそばとか、中華飯とか、あんかけスパとかなら分かるものの…とても楽しみでした。餡がかかっているものはとても好きなんです。天津飯もね。
早速食べてみました!
しっかりした歯ごたえのあるカツ、卵の甘みと餡にも出汁がきいてて美味しかったです。
個人的にはもっと餡が欲しかったのですが、丼に乗せきれないほどのボリュームなので仕方ないか(汗)
頭とか言ってカツが多めなんてのもできたら面白いなあなんて(笑)
餡とカツとご飯が絡んでそれはもうたまりませんでしたよ。最近は大盛りを頼むことをあえてしないようにしていて、並盛で十分かなと思ったら、めっちゃ多かった(笑)大盛りを頼んだ息子はちょっとギブアップ気味(汗)
17時30分頃に行ったけど、常に満席、外には行列ができていましたよ。
リピート決定です。
#カツ丼 #あんかけ #加登屋食堂 #餡かけ #あんかけカツ丼 #あんかけカツ丼✨ #瑞浪市
問題解決
よくある夫婦間の揉め事。
大なり小なりあるとは思うけど、
よくある答えが、
「よく話し合ったら?」
相手が同じ舞台に立ってくれないと
話し合いにならないんですが、
こういう時にはどうしたらいいの?
という答えには
まだお目にかかったことがない。
サービスエリアの定食も満足
お得感あり。満腹になった定食
今日、急きょ、石川県野々市市の無印良品へ行くことに、と言うか、行こうと連れ出した。帰りの今日の遅めの昼ごはん。北陸道上り、小矢部川サービスエリアにて。シェフズ定食880円。
ご飯おかわりOK。
特別美味しいと言うわけではなくとも、この値段でお腹いっぱいになるということで満足度は上がります。食べたいときはおかわりもできるし。豚カツ、鶏揚げが付いてるからこれはこれで満足。ごちそうさまでした。
#サービスエリアグルメ #サービスエリア #サービスエリアで休憩中 #昼ごぱん #昼ごはん記録 #昼ごはん #サービスエリア飯