「日記的なもの」カテゴリーアーカイブ

今日は手作り餃子

大雪警報が出ている中、基本的に

外出しないようにしてて、家族でテレビを

観ていたら、たまたま、

「マツコの知らない世界」

の、再放送があって、餃子をやってたのを見て

食べたくなって、買い物に。

妻が作ってくれた手作り餃子がこちら。

上手く焼いてくれてありがたい。

皮がパリパリ、中の具がふわっとして、

酢で食べました。

ごちそうさまでした。

市販の餃子の皮が、たまたま行ってきた

スーパーに、なぜかほとんど売り切れていたので、

少しだけ皮も手作りで作ったみたいで、

その生地が少し余っているって言うから、

後でピザを作ってあげるって。

一つで2度美味しいって、このことだね。

一次関数の応用、うまく説明ができず。

子供に教えてと言われ、格闘した

一次関数の応用問題。

ダイヤグラムが絡んでいるんだけど、

問題の例えとして、

aさんが自宅から10分後に図書館に行き、

その後で公園に40分後に着いた。

その時の図書館までの式を求めなさい、

図書館から公園までの式を求めなさいって感じの問題。

夜中で眠たいってのもあったんだけど、

子供に答えを導かせるための説明が

うまくできずバンザイしてしまった(^_^;)

解らん(泣)

日付は変わってしまっているけど、

明日改めてリベンジ。他のサイトをよく調べてみて

どう伝えてあげると答えに導ける説明ができるのか

考えてみよう、と思う。

(数学、あまり得意じゃなかったからなあ(汗))

子供のためにもちょっと頑張ってみよう、

そう思う。

なぜ沖縄の成人式は“ド派手”になったのか?

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/78781

ああ、この記事を見て、なるほどなあ、

目立ちたいとか地元愛が特に強いという一面は

他にはない独特なものがあることは理解したし

なるほどなあって思った。

沖縄に限らず、警察が来るようなことを

してはいけない、つまり社会的に

やっても良いこととやってはいけない事の

境目を、逮捕されてから気付くことの

無いようにしてもらえればということと、

関係ない人を巻き込んだり怖いと

思わせる事は控えて頂ければ。
何はともあれ、新成人になる方、

おめでとうございます。

残念なことなんだけどこれが現実

商品知識をどんなに詳細にわかっていても

値段の安さにはいともかんたんに負けてしまうのが

今の現実

だから商売は難しい

知らないよりは知ってたほうがいいんだけど

その知識が価格に生かせない、数字として

プラスアルファにならないと

それは知識ではなくなる、そういう結果なのだ。

まだまだ商品を価値で売ることよりも

価格で売るのが勝ってしまっているという

悲しい現実がすぐそこにある。

明けましておめでとうございます

このブログを見てくださっている世界中のうちの

超マニアックなあなた、けましておめでとうございます。

いろんな方に見て頂けることが本意なのですが

なかなか見てもらえてないのは自分のせいでもあるのですが(笑)、

自分のマイペースで行きたいのもあるので

ぼちぼちやっていこうかと思ってます。

そんなわけで今年もどうぞよろしくお願いします。

文章って本当に難しい

別に自分に何かあったわけでも何でもないけどさ、

しゃべっていることであればすぐに訂正して

そのニュアンスを伝えることってできるけど、

文や文字にて表現しようとすると足らなかったり

自分の思いが文に伝えきれなくて誤解を招いたり。

そんなことを言うつもりはなかったのにって思っても

受け取る相手がそうは受け取ってくれなかったり、と

そんなことを思い始めると、言葉を文字にすることに

どうしても躊躇してしまってためらってばかりの自分がいてます。

ほんと難しいよ、特にこの世の中ならなおさら。

表は表、裏は裏

いつも買い物するであろう

スーパーマーケット。

まあ、スーパーばっかりでなくて

お店がそうなんだけど、

表の顔と裏の顔がこうも違うかって感じで。

よくある、

「新鮮、安心をお届けしています」とか、

お届けしてるのはあなたたちではなくて

納入業者の皆さんで、陳列まで全て

管理していく。

自分たちの店だけど、結局他人任せなところが

往々にしてある一面を忘れないでほしい。

更には、お安くご提供と言っても、

利益を削っているのは最終的には

メーカーや納入業者の割合が高い。

割り切って言えば、あの場所は単に

集客と販売の場所を提供しているに

過ぎないと考えたほうがある意味納得か、

なんて思ったりする。

からまわればお客さんなんだけど、

裏から入ると、元々はお客であることは

関係なくなり、立場的に下に見られるように

なってしまうのはなんだか残念なんだけど。

やるせない気持ちだけがもぞもぞしている

今日この頃であったりします。

休みだからと言って

なかなか動かないものです(^_^;)

あれもしたい、これもしたいとは

普段は思ってても、なかなかできないんだよね、

お尻が重いというか。

まずは5分でいいから、変えてみよう。

ということで、なかなか読めなかった本を

読もうと思います。

これでいつもの休みとは違うみになったぞ(笑)

 

[amazonjs asin=”4478025819″ locale=”JP” title=”嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え”]

本音って、言うとだめなこと?

​snsをはじめ、本音や本当のこと、

事実を言うと、なぜか自分に災いが

降りかかる、そんな変な世の中に

なってしまっているの?

素直な気持ちや深く掘り下げるような疑問、

これらの事はもう、ローカルじゃないと

無理?

snsで共感を得ようとしてもだめ?

ただ聞いてほしいだけであっても、

聞いてるよってアクションは

欲しくなるときってあるんだよね。

世知辛いものです。