nao のすべての投稿

ブラック批判うけた「すき家」小川会長、涙うかべる「妻が近所の人に避けられた」|弁護士ドットコムニュース

https://www.bengo4.com/other/1146/1308/n_2931/?via=smartnews

会見を行っているときに
涙ぐんだらしいですが、
その前に改善、もしくは
そうならないようにするのが
経営者の仕事。

妻が避けられて辛かったとか
言ってますが、その前に
あなたの従業員はすでに泣いてます。

真剣に取り組んでくださいよ。

順番って難しい?

自分自身が、まあ小さい人間だ
という事を前に置いといて(笑)、

日本人は順番をよく守るのが
ごく普通で、生活にも密着
しているけど、先に来た人よりも
あとから来た人を優先されると
誰もが不快な思いをする、
したという人は多いかと思う。

とあるカーディーラーに用事で
向かっていったところ、
とても混雑していたため、
手前の駐車場に入れなかったので
奥の駐車場に止めに行った。
奥の駐車場もいっぱいだったけど
事務所からは見えない位置にその
駐車場はあったために、とりあえず
邪魔にならない位置に仮に止めて
事務所に向かっていった。

すると、あとから来たと思われる
車が、駐車場に関係なく
事務所の前に止めたがために
営業マンが出てきて、先に誘導で
案内され、事務所に入っている
ではないか。

この時点で何だか面白くなく、
更にはなかなか営業マンが
自分に近寄ってこない。
混雑してたのはわかってて
なかなか出てこられないことを
差し引いたとしても、目の前に
いても声をかけられることはなく、
結局声をかけたのは自分の方から。

いらっときたことを冷静に考えて
そんなこともあるさって
自分で収めて帰ってはきました。
また行かないといけないことも含めて。

最近のコンビニやチェーンなどの
レジの順番は、混雑してきていると
2番目に待つお客様を積極的に
空いたレジに誘導しているところを
見受けるところがあり、後ろのお客や
他のお客を遮ってでも2番目に待つ
お客様を優先する。

裏を返せば、順番を守るということは
守っているから腹が立つこともあるわけで、
立場が逆になると、その順番を
ちゃんと順番通りに処理しないと
トラブルになる、ということにもなる。
混雑して待ち時間が多少かかってでも。

(回転寿司や、ファミレスなど、
人数の都合で案内が後先に
なることを断ったうえで
案内することはもちろんあるけどね。)

まだまだ俺はちっちゃい人間だ。

女子が”ラーメン屋デートはない”と思う理由

http://www.excite.co.jp/News/laurier/partner/E1448008092046.html

女心がスラスラ読むことができれば
苦労は全くしない男。
男は単純だから、「お腹が空いた」と
言われれば額面通りにしか取れません。

察してほしいと言われても
察することができる男は少数だと
思ってもらって、一枚上手の女性には
そっと男を誘導してもらえるとありがたいかな。

「そんなこと言えない」と言って
結局行きたくもないラーメン屋に
行って、後で文句を言うのは
卑怯なので、それは女である自分を
落とすことになるので避けて
もらえるとありがたいかな(^_^;)

「ころすぞ」悪質いじめ 札幌の私立中、被害生徒が退学

http://www.asahi.com/articles/ASHCG5HH5HCGIIPE00S.html

あの、なんで被害にあった生徒が
他校に転校し、行っていた
私立中学を退学しなければ
ならないのでしょうか?

さらに、加害者生徒は停学。
この処分にはあまりにも
優しすぎませんか?

被害にあった生徒は、幸いにも
自殺の寸前で思いとどまったのでしょうか、
家族の相談から、他校へ転校することで
ひとまず回避できたのかもしれませんが、あまりにも泣き寝入りみたいです。

さんざんイジメておいて、
事件が発覚したら反省してます」ですか?
発覚してなければ反省しないんでしょ?
万が一被害にあった生徒が自殺したら
するのは反省だけなんでしょ?

加害者生徒も、その親も、喉元過ぎれば
忘れてしまうんじゃないんですか?

反省だけでは足りないと思いますよ。
よく考えてほしいと思います。

上司に出す印鑑は「左に傾ける」のがマナー? ネットは「狂ってる」「社畜魂だな」と大批判

https://news.careerconnection.jp/?p=18210

初めて聞きました(笑)

印鑑を押すのにマナーがあるとは(笑)

まっすぐ押して、マナーがなってないとか
なにか言われれば、そっちのほうが
おかしいと言わざるを得ません。

ちなみに自分は?

当然ながら印鑑のマナーなんて
指摘されたこともありません。

強いて言うなら、印影が薄くて
押し直してくださいと言われたことは
ありますけど(笑)

続SEO対策のこと。

大したことも書いていないのに コンテンツの充実なんて

おこがましいこと言いますが(笑)、 SEO対策を勘違いしてる人、 

まだまだいます。 

見てほしい人に見てほしい情報を そのまま情報を提供する、

 これが一番、だとは思いますが、 なかなかそんなの狙って

書けるわけがない(笑) 

どんなに素晴らしい内容であっても 見たい人がいないと意味がないので、

 何を書いたらいいかわからない場合、 お客さんから質問されて、

それについて お答えしたことをアレンジして 書いてみるといいかもしれません。

 聞かれた、質問されたということは 確実に興味があり、質問に対して

 知りたいと思っている事です。 それを繰り返しているうちに、

 あるパターンが見えてくるかもしれません。 それは、これまでに

経験してきたことから、書いている本人しかわからないこともあると思いますが、

それをつかめば 他の人にもそれを伝えることができると 思います。

 かしこまらなくてもいいです、自分の言葉で書いていけばちゃんと

伝わることでしょう。

 

[amazonjs asin=”4774171670″ locale=”JP” title=”SEO対策のための Webライティング実践講座”]

タイトルはあえて無い(笑)

タイトルをつけようとすると、
些細なことを書こうとしても、
なかなか決めきれなくて、
書いても消したり、
なかなか書けなかったり。

ツイッターみたいに文字制限が
(今は無いけど)あったほうが
それに合わせて書けるから
気持ちの吐露など色々いいっ放しに
できるから楽だし。

ただね、裏を返すと、文字制限がないから、
長くても全く問題ないから自由に書ける。
校長先生の話は長いと嫌われるのかもしれないが(笑)、ブログは長くても
問題なし。

画像があっても問題なし。
あとは、自分日記として気にすることなく書いていくか、
それとも、こんなことをみんなに知って欲しい的なことを書くか、これまた自由。

だからぴたりと筆が進まなかったりするんだろうなあ。

オチがないとしても別にいいじゃん(笑)
それも自由なのだから。

書くからには、心の何処かで見てほしい、アクセスが増えて欲しいなんて
夢みたいなこと思ってたけど、
最近じゃ、正直どうでも良くなりつつある(笑)
意図的にできたらもう出来てるはずだろうし。

SEO的には、文字数が足らないだの、
どうでも良い。

ただ、更新頻度が少なかろうと、ブログを
やめることはない、それだけは再確認できたかな。

ハロウィーンから一夜明け、仮装姿でごみ拾い 東京・渋谷 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3065046?act=all

さんざん騒いだとしても、祭りのあとは
ごみ拾い、これを繰り返せば
また来年も大騒ぎできるわけですから。

自分たちのためにも、積極的に
参加する姿は悪い気分にはならないですよね。

セックスレス

気になってぐぐってみたら、夫側から拒否される妻の悩みの多いこと。

夫が拒否するパターンはよくあるっぽいけど、女が拒否するパターンって、
ないわけじゃないとは思うけど、
検索結果の上位に上がってこないことを思うと、その差は歴然ということなのかな?

どちらが拒んでも寂しい、辛い思いをするのは一緒。
寂しいからといって浮気をすれば、浮気をした人だけが悪者になるからね、なんとも割に合わないというか。

拒むだけ拒んで何もしない、自分の都合通り、相手のことを思わないのが一番賢いのか?
そうではないでしょ。

話し合う?
聞く耳持たなければはっきり無理です。

「またそんな話をするわけ?」

と、嫌がられるだけがオチ。
なんとも情けないものです。

歳を重ねていけばいくほど、
変な意味での恥ずかしさも取れ、
気持ちのおもむくままにセックス
できるものだと思っていましたが、
完全に幻想だということが
身にしみて感じさせられました。

雰囲気やムードがないと…とは
もっともらしいことですが、
単純に嫌だってことなんですよね。
しつこく迫れば、攻める人間が
悪くなってしまう、損なものです。

体の赴くままにできるうちに
解消できたら楽なのですが、
なかなか期待は薄そうです。

まあ、少しでも共感してもらえる部分があればうれしいかな、と。